インテリアと社会的ウェルネス

IFFT/インテリア
ライフスタイル リビング2019

2019年
11月20日(水)~22日(金)
東京ビックサイト

家具やテーブルウェア、デザイン雑貨、生活用品などが一堂に会する、インテリア・デザインの総合国際見本市『IFFT/インテリア ライフスタイル リビング2019』。今年は「インテリアと社会的ウェルネス」をテーマに、インテリアコーディネーター(IC)・キッチンスペシャリスト(KS)のさまざまな活動を展示しました。ICやKSの仕事はデザイン性や見た目の美しさだけを提供するものではありません。インテリアを通じた「社会的ウェルネス」にフォーカスし、次世代をも視野に入れたそれぞれの活動を紹介しました。

100歳住宅

人が100歳まで生きることが当たり前となる超高齢化社会の到来を前に、「100歳まで暮らせる住まいとは?」という観点から住宅を考えました。超高齢化社会に向けたインテリアによるひとつの解答として、「人が主役」の住まいのカタチを提案します。

松本 佳津

マツドットコムアイエヌジー

睡眠の質とインテリア

「寝室のインテリアが睡眠の質にどう影響するか」というテーマに着目。最新のウェアラブル端末や睡眠活用アプリを用いて、インテリアと睡眠の質の関連性を調査しました。クラウドファンディングで資金調達し、現在も調査を継続中です。

Plus Art推進会

エシカルインテリアの提案

産業の発展の中で積み重ねられてきた環境破壊・労働の搾取・安全性の軽視などの課題に対し、エシカル(倫理的・道徳的)な製品を購入することで社会貢献を目指す「エシカル消費」。インテリア製品の素材やストーリーに注目し、エシカルの概念をインテリアに生かす活動に取り組んでいます。

冨田恵子

IDMエシカルなインテリア研究会

インテリアで賢く美防災

美防災とは、生活者に対して日ごろの備えと防災に対する意識を啓発し、美しく楽しく備えることを実現してもらう取り組みです。災害に負けない住まいづくりを通して、防災というハードなイメージをインテリアで解決した、美しい暮らしの備えを提案します。

前田久美子

町田ひろ子アカデミー

JOL防災

“Joy of Living”という暮らしやインテリアに対する考え方を軸に、住まい手に寄り添いインテリアを考えることが防災につながる、という「JOL防災」を提唱。理想の住まいと安全の両立を目指し、暮らしを楽しむインテリア視点から防災にアプローチします。

防災とインテリア研究会

ICON 一般社団法人日本インテリアコーディネーター協会

神経美学とインテリア

「絵画や音楽を美しいと感じたとき、脳の一部分の血液量が増加する」という「神経美学」をインテリアに転用。絵画や植物を配した2種類のインテリア空間を用意し、インテリアによってストレス度や血流がどのように変化するかを測定できる体験ブースを設けました。

町田ひろ子

町田ひろ子アカデミー

この「インテリアと社会的ウェルネス」展は、11月14日(木)に『JAPANTEX2019』で行われたパネルディスカッション「IC・KSと社会的ウェルネス」とも連動しています。心地よい住空間をトータルにプロデュースするインテリアコーディネーター(IC)と、住まい手が望むキッチン空間を提案するキッチンスペシャリスト(KS)。デザイン性のみが注目されがちなIC・KSですが、その本来の仕事は、居住空間をさらに快適にするため省エネ・環境や経済性、安全性まで考慮した提案を行うことです。インテリアの幅広い知識を持つプロフェッショナルが、論理的背景に基づいたご提案で、理想の住まいづくりをサポートします。

ページトップへ