協会概要
概要
インテリア産業協会は、これまでの社団法人インテリア産業協会(設立:昭和58年6月)を解散し、 平成24年4月1日に公益社団法人に移行しましたが、一貫してインテリアコーディネーターやキッチンスペシャリストの資格認定等の育成事業や、 消費者等に対するインテリアに関する情報提供を通じて、インテリアの普及を促進する活動をしています。
- 1.団体設立経過
-
- 昭和53年2月8日:インテリア産業協議会(任意団体設立)
- 昭和58年6月1日:社団法人インテリア産業協会(公益法人設立)
- 平成24年4月1日:公益社団法人インテリア産業協会(公益社団法人へ移行)
- 2.設立目的
- インテリアコーディネーター等を育成することによって、主として住宅における住空間のインテリアの普及を促進し、もって国民の住生活の向上に寄与すること。
- 3.主要な事業項目
-
- インテリアコーディネーター等(IC、KS)の育成事業
- IC等を目指す者への教育、情報提供
- IC等の認定試験・登録
- IC等の能力向上のための講座等
- IC等による調査・研究に対する支援
- IC等の能力向上のためのコンテスト
- 一般消費者等へのインテリアに関する普及啓発活動及び展示会
- インテリアコーディネーター等(IC、KS)の育成事業
- 4.会員資格
-
- 正会員は、本会の目的に賛同して入会する、インテリアに係わる個人又はインテリアの生産、流通又は消費に係わる事業を営む法人並びにこれらの者を構成員とする団体
- 賛助会員は、本会の目的に賛同して入会する、前項に該当しない個人、法人又は団体
- 5.会費
-
- 正会員
- :入会金 5万円、年会費 10万円(地域事業所が1〜2の支部に参加)
:入会金 5万円、年会費 17万円(地域事業所が3〜5の支部に参加)
:入会金 5万円、年会費 24万円(地域事業所が6以上の支部に参加) - 賛助会員
- :年会費6万円
- 6.会員数
-
- 149社[正会員132社、賛助会員17社] (令和5年5月現在)
- 個々の会員名称を知りたい方はこちらをクリック >>> 社員名簿(会員名簿)へ
- 7.事業の概要
-
-
1 . インテリアコーディネーター(IC)、キッチンスペシャリスト(KS)の資格認定
-
毎年全国12地域で、住宅(インテリア・キッチン等)に関する広範な専門的基本知識を問う資格試験を実施し、合格者にIC/KSとしての証明を行っています。
-
2 . IC/KSを目指す人への教育、情報提供
-
インテリアやキッチンに関する知識を学ぼうとする人などに対してIC/KSハンドブック等の書籍を頒布するとともに、学習方法のひとつとして通信教育講座を開設しています。また、協会ホームページから住まい手/消費者、IC/KSに向けてインテリア・キッチンに関する諸情報を発信し、インテリア等の普及を図っています。
-
3 . IC/KSの能力向上等のための講座、調査・研究支援
-
IC/KSの能力向上や一般の方へのインテリア等の普及を目的に、会員等と協力し全国の支部で各種セミナーや講演会等を開催しています。また、IC/KS等が行う調査や研究活動に対して、テーマを公募し助成して支援しています。
-
4 . 住まいの空間提案に関するコンテストの実施
-
インテリアやキッチンに関する住まいの空間提案を広く募集するコンテストを行い、インテリア等の普及やIC/KSの能力向上に役立てています。
-
- 住まいのインテリアコーディネーションコンテスト
- キッチン空間アイデアコンテスト
-
5 . インテリア・キッチンの普及に関する展示会、その他の活動
-
全国各地域で、一般消費者、IC/KS、会員が交流する各種イベント・セミナーや展示会を行っています。また、中学校技術・家庭科教育で利用できる副読本を作成し全国に配布するほか、高校家庭科(住まい関係)用の学習指導用映像教材の提供、小学生を対象にした部屋空間の絵画コンテストを実施するなど、若い世代へのインテリアの普及活動も行っています。
-
支部
■北海道支部 | 〒003-0874 北海道札幌市白石区米里4条2丁目3番1号 長谷川産業株式会社内 電話 011-799-1133 ・ FAX 011-871-1744 |
■東北支部 | 〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-6-10 EARTH BLUE 仙台勾当台ビル5階 L 電話 022-216-0577 ・ FAX 022-216-0577 |
■関東甲信越支部 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-2-1 京王新宿321ビル8階 電話 03-5379-8600 ・ FAX 03-5379-8605 |
■中部支部 | 〒451-0041 愛知県名古屋市西区幅下1-4-1(株)サンゲツ内 電話 052-564-3291 ・ FAX 052-561-5306 |
■関西支部 | 〒541-0043 大阪市中央区高麗橋3-2-7 ORIX高麗橋ビル6F 大光電機(株)内 電話 06-7410-7677 ・ FAX 06-7410-8562 |
■中国支部 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町2-5-11 はるぜんビル6階 電話 082-241-2600 ・ FAX 082-241-5645 |
■四国支部 | 〒779-0115 徳島県板野郡板野町矢武字神木1-1 冨士ファニチア(株)内 電話 088-672-4535 ・ FAX 088-672-5522 |
■九州支部 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1-2-25 キャナルシティ・ビジネスセンタービル4F TOTO(株)九州支社内 電話 092-260-9455 ・ FAX 092-260-9466 |
■沖縄支部 | 〒904-2174 沖縄県沖縄市与儀3-20-1 リビングデザイン・スクエア・アワセ内 電話 098-923-0903 ・ FAX 098-923-0904 |
公益法人情報
公益社団法人として、関係法令において公表または閲覧の対象となっている各種書類やその他のものについて、公開するものです。
(全てPDF形式です)
公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の規定によるもの
【事業計画関連】
■事業計画書[令和5年度] | |
■収支予算書[令和5年度] | |
・正味財産増減予算書(内訳表) | |
■資金調達及び設備投資の見込みを記載した書類[令和5年度] |
【事業報告関連】
令和3年度 | 令和2年度 | 令和元年度 | 平成30年度 | 平成29年度 | |
---|---|---|---|---|---|
■事業報告書 | |||||
■決算書(財産目録・貸借対照表・損益計算書等) | |||||
■監査報告 |
【その他】
■定款 | |
■社員名簿(会員名簿) | |
■役員等名簿 | |
■役員に対する報酬等の支給の基準を記載した書類 |
ニュースリリース
※ここに掲載される情報は、リリース発表時点のものです。
問合せ・NAP
[インテリア産業協会]
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-2-1 京王新宿321ビル8階
TEL 03-5379-8600 FAX 03-5379-8605
- ■地下鉄
- 東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線
「新宿三丁目」駅下車 C4・C5出口から徒歩約1分 - ■JR線
- 山手線・中央線・埼京線他「新宿」駅下車 東口・東南口から徒歩約7分