募集締切 |
2022年2月18日(金)
※募集締切いたしました
|
募集部門 |
|
参加資格 |
小学生・中学生・高校生
|
テーマ |
SDGsとインテリア
|
募集内容 |
テーマ『SDGsとインテリア』に沿った
SDGsの達成に役立つ家具、空間デザイン、インテリアグッズなどのインテリアアイデアを募集します。 イラスト、絵画、デザインにして、自由に描いて応募してください。
例:
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保する家具(イス、テーブル、ベッドなど)
ジェンダー平等を達成するインテリアグッズ(カーテン、壁紙、カーペット など)
気候変動の影響を軽減する空間デザイン(部屋・室内のコーディネーション など)
|
賞 |
- 最優秀企画賞 1点 : 図書カード 3万円、表彰状
※全部門の中で最も優れた作品を表彰します
- 優秀企画賞 3点 : 図書カード 1万円、表彰状
※各部門の中で優れた作品を表彰します
- 特別賞(若干数) 若干数 : 表彰状
|
応募方法 |
作品と応募用紙を事務局まで郵送でお送りください。
※学校、家庭単位で複数作品をまとめての応募も可能です
●作品
A3サイズ(片面利用)でご応募ください。
●応募用紙
|
提出先 |
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1 H¹O神田503
インテリアアイデア募集 2022事務局(JDN内)
|
結果発表 |
2022年3月中旬に公式サイトにて発表させていただきます。
|
応募上の注意事項 |
- 応募作品は応募者自身のオリジナルで国内外未発表のものに限ります。
- 応募作品の制作費用および応募に係る費用は、応募者の負担とします。
- 応募作品は主催者の所有となり返却いたしません。
- 他のコンペティションへの二重応募は認められません。また、主催者の同意なしに、他に公表することを禁じます。
- 著作権およびその他の知的財産権を含む第三者の権利を侵害する作品、個人または法人に対する名誉毀損および侮辱にあたる作品、ならびに公序良俗に反する作品等は応募できません。応募者の責任において必要な許可を得た上で、ご応募ください。
- 万一、第三者からの権利侵害などの提訴、その他の争いが生じた場合、主催者は応募者に対し、発生した損害の賠償を求め、応募者ご自身の費用と責任において対応していただくこととなります。
- 主催者は作品受領後、応募作品の管理と輸送について万全の注意を払いますが、天災、その他の不慮の事故に基づく破損・紛失については一切の責任を負いません。
- 応募者は、審査の結果については、異議を主張することができないものとし、主催者は、その理由について一切開示義務を負いません。
- 応募者に反社会的勢力の活動を助長する行為が判明した場合、審査の対象外となります。受賞発表後に判明した場合であっても、受賞は催告なしに取り消されます。また、その場合応募者に生ずる損害についての賠償は一切行われません。
- 募集要項に記載された事項以外について取り決める必要が生じた場合、主催者の判断により決定いたします。応募者はその内容に同意できなかった場合は応募を撤回できますが、応募に要した一切の費用は負担いたしません。
- 受賞した場合に親権者の同意書が必要となります。
|
応募作品の権利規定 |
- 全ての応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、主催者は本企画の結果発表・広報などを目的として応募作品を自由に扱えるものとします。また、その場合、応募者は著作者人格権を行使しないものとします。
|
個人情報の取り扱い |
本コンテストで取得する個人情報は、提出物の受付や問い合わせ、審査の結果通知、その他、本公募企画の業務で必要と思われる事項のために、主催者及び事務局業務を委託する株式会社JDNが利用させていただきます。原則として、法令の規定に基づく場合を除き、ご本人の承諾なしに、それ以外の目的で個人情報を利用または第三者に提供することはいたしませんが、当コンテスト運営のため、必要な範囲で業務を委託する場合があります。
公益社団法人 インテリア産業協会 個人情報保護方針
株式会社JDN 個人情報保護方針
|
主催 |
公益社団法人 インテリア産業協会
|
お問い合わせ |
知ろう、学ぼう インテリアアイデア募集 2022 事務局(JDN内)
interior-idea2022@japandesign.ne.jp
※対応時間 平日10:00-16:00
※お問い合わせをいただいた場合、原則として1週間以内にご回答します。1週間以内に何らかの回答がない場合はお手数ですが再度お送りください。
※お問い合わせで取得した個人情報は、事務局業務を委託する株式会社JDNが、お問い合わせへの回答のみに使用します。法令の規定に基づく場合を除き、第三者へ提供いたしません。
|