【事前告知】「令和5年度住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」課題分野応募テーマについて
今年度も住まいのインテリアコーディネーションコンテストは例年どおり実際の予定ですが、
コンテスト課題分野のA部門、B部門の課題を募集要項告知に先駆けて発表いたします。
A部門「多目的なリビングのインテリア」
社会構造の変化や感染症の拡大は、人々の暮らし方や働き方を一変させ、「住宅=住む場所」、
「オフィス=働く場所」という定義自体が変化しています。「くつろぐ」ことがメインの機能であった住宅も
「テレワーク」や「在宅介護」というようなハイブリッドな機能が求められるようになってきています。
図に示した立体で「一個ずつ組み合わせた空間」を設定し、「多目的なリビングのインテリア」を作品にして
提案してください。
提案するリビング空間には「くつろぐ」他に「もう一つの機能」を設定し、必ず明示する事とします。
2個の立体のつながり方、外部との関係等は、自由に設定してかまいませんが、提案される空間全体は
一体となって繋がっているものとします。
B部門「サスティナブルなインテリア空間」
サスティナビリティーに資するインテリア空間を提案して下さい。
住居図面の指定はなく、空間の想定は自由としますが、テーマカラーを一色設定し明示して下さい。
また、実際に施工された実例の応募も可とします。
※尚、詳細な応募要項は令和5年6月上旬に協会ホームページ等で発表予定です。